BRIDGE GARDEN

BRIDGE GARDEN

BRIDGE GARDEN

BRIDGE GARDEN

  • HOME
  • CATEGORY
    • 作家鉢・植栽商品
    • 塊根植物
    • アガベ・多肉植物
    • 盆栽
    • 観葉植物
    • 水草
    • その他資材
  • ALL ITEM
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

BRIDGE GARDEN

  • HOME
  • CATEGORY
    • 作家鉢・植栽商品
    • 塊根植物
    • アガベ・多肉植物
    • 盆栽
    • 観葉植物
    • 水草
    • その他資材
  • ALL ITEM
  • ABOUT
  • CONTACT
CATEGORY
  • 作家鉢・植栽商品
  • 塊根植物
  • アガベ・多肉植物
  • 盆栽
  • 観葉植物
  • 水草
  • その他資材
  • アガベ チタノタ 宝珠 (Agave titanota 'Baozhu')

    ¥6,900

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ​【商品名】 アガベ チタノタ 宝珠 (Agave titanota 'Baozhu') ​【特徴】 肉厚で美しい緑色の葉が、ボール状にまとまる姿が魅力のアガベ チタノタ「宝珠」。葉の縁には力強い鋸歯(きょし)が並び、成長するにつれて白く美しい色へと変化していきます。緑の葉と白い鋸歯のコントラストは圧巻で、コレクターからも人気の高い品種です。 ​コンパクトながらも存在感抜群で、インテリアグリーンとしても最適。一つ置くだけでお部屋の雰囲気を引き締めてくれます。成長は比較的ゆっくりなので、じっくりと時間をかけて育てていく楽しみも味わえます。 ​【育て方】 ​置き場所: 一年を通して日当たりと風通しの良い場所を好みます。日光にしっかりと当てることで、葉が引き締まり、美しいボール状に育ちます。ただし、夏の直射日光は葉焼けの原因になるため、遮光するか半日陰の場所へ移動させてください。寒さには比較的強いですが、5℃以下になる場合は室内に取り込みましょう。 ​水やり: 乾燥に強いため、水のやりすぎには注意が必要です。土が完全に乾いてから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。夏は成長期ですが、過湿にならないように注意し、冬は休眠期に入るため、水やりの回数を減らして乾燥気味に管理します。 ​用土: 水はけの良い土を好みます。市販の多肉植物用の土や、赤玉土をベースに軽石などを混ぜたものを使用すると良いでしょう。 ​肥料: 成長期の春から秋にかけて、緩効性の肥料を少量与えると元気に育ちます。与えすぎは根腐れの原因になるので注意してください。 ​植え替え: 2〜3年に一度、根が鉢いっぱいに回ったら植え替えをします。適期は春です。 ​【キーワード】 #アガベ #チタノタ #宝珠 #多肉植物 #観葉植物 #インテリアグリーン #塊根植物 #コーデックス #ドライガーデン #ロックガーデン #男前インテリア #一点物 #コレクション #BASE #メルカリ

  • パキポディウム・カクチペス (Pachypodium rosulatum ssp. cactipes)

    ¥3,900

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ​【商品名】 パキポディウム・カクチペス (Pachypodium rosulatum ssp. cactipes) ​【特徴】 マダガスカル原産の塊根植物、パキポディウム・カクチペス。どっしりとした塊根部から枝を伸ばす独特なフォルムが魅力です。個体によって様々な表情を見せてくれるため、コレクション性も高く、コーデックスファンを魅了してやみません。 ​カクチペスの魅力は、なんといってもその赤みを帯びた肌。他のパキポディウムにはない、野性味あふれる力強い印象を与えます。春から初夏にかけては、鮮やかなレモンイエローの美しい花を咲かせ、そのギャップもまた魅力の一つです。 ​成長は比較的ゆっくりですが、時間をかけてじっくりと育てる楽しみがあります。世界に一つだけの、あなただけのカクチペスを育ててみませんか? ​【育て方】 ​置き場所: 一年を通して日当たりと風通しの良い場所で管理します。日光不足になると徒長しやすくなるため、よく日に当ててあげましょう。ただし、夏の直射日光は葉焼けの原因になるため、遮光するか半日陰の場所へ移動させてください。寒さに弱いため、冬は室内の暖かい場所で管理しましょう。 ​水やり: 乾燥を好むため、水のやりすぎには注意が必要です。土が完全に乾いてから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。夏は成長期のため、土が乾きやすくなりますが、過湿にならないように注意しましょう。冬は休眠期に入るため、断水気味に管理します。月に1〜2回、土を軽く湿らせる程度で十分です。 ​用土: 水はけの良い土を好みます。市販の多肉植物用の土や、赤玉土をベースに軽石などを混ぜたものを使用すると良いでしょう。 ​肥料: 成長期の春から秋にかけて、緩効性の肥料を少量与えると元気に育ちます。 ​植え替え: 2〜3年に一度、根が鉢いっぱいに回ったら植え替えをします。適期は春です。 ​【キーワード】 #パキポディウム #カクチペス #塊根植物 #コーデックス #多肉植物 #観葉植物 #インテリアグリーン #珍奇植物 #ビザールプランツ #マダガスカル #一点物 #コレクション #BASE #メルカリ

  • BOTANICA 作家鉢 植木鉢 (一点物 / ハンドメイド)

    ¥12,100

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 BOTANICA 作家鉢 植木鉢 (一点物 / ハンドメイド) 【サイズ】 おおよそ口径11cm 高さ8.5cm 【特徴】 まるで古代の遺跡から発掘されたかのような、圧倒的な存在感を放つBOTANICAの作家鉢です。一つとして同じものがない、完全な一点物となります。 金属を思わせる重厚な質感と、ブロンズやゴールドが混じり合う複雑な色合いが特徴。表面の荒々しいクレーターのような肌質は、まるで火山の溶岩石や月面を彷彿とさせ、見る角度によって様々な表情をみせてくれます。 最も目を引くのは、王冠(クラウン)を思わせる美しいリム(縁)のデザイン。繊細な透かし彫りが施され、武骨さの中にエレガントな雰囲気を加えています。 個性的なフォルムは、アガベ、塊根植物(コーデックス)、サボテン、多肉植物などのコレクション株を一層引き立てます。植物を植え込むことで、互いの魅力が共鳴し合い、唯一無二のアート作品として空間を彩ってくれるでしょう。 植物好き、個性的な鉢をお探しの方へ。あなただけの特別な一鉢を、この機会にぜひお迎えください。 #作家鉢 #植木鉢 #鉢 #ポット #BOTANICA #一点物 #ハンドメイド #陶器鉢 #デザイン鉢 #おしゃれ #アンティーク #ヴィンテージ #塊根植物 #コーデックス #アガベ #多肉植物 #観葉植物 #植物のある暮らし #インテリア #caudex #agave

  • BOTANICA 作家鉢 植木鉢 (一点物 / ハンドメイド)

    ¥12,100

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 BOTANICA 作家鉢 植木鉢 (一点物 / ハンドメイド) 【サイズ】 おおよその口径11cm 高さ7cm 【特徴】 力強さと繊細さを兼ね備えた、BOTANICAの作家鉢(一点物)です。どっしりとした低重心のフォルムが、抜群の安定感と存在感を放っています。 まるで古代の金属器を思わせる、ザラついた重厚なテクスチャー。見る角度や光の加減で、黒からブロンズ、ゴールドへと表情を変える複雑な色合いが魅力です。ひとつひとつ手作業で生み出されるため、二つとして同じものはありません。 デザインのアクセントとなっているのが、王冠(クラウン)のような美しいリム(縁)。荒々しく力強いボディとは対照的に、繊細な透かし彫りが施され、この鉢だけの独特な世界観を創り出しています。 アガベや塊根植物、サボテンなど、コレクション株の力強さを最大限に引き出してくれる一鉢。植え込んだ瞬間、植物と鉢が一体となり、まるでアートピースのような佇まいを見せてくれるでしょう。 【育て方】 この鉢は個性的なデザインでありながら、植物の生育環境にも配慮されています。 水やり 植え込む植物の種類に合わせて水やりをしてください。通気性の良い素材と、蒸れを軽減する縁のデザインが、健康な根の成長をサポートします。 置き場所 植物が好む環境に設置してください。ワイドで安定感のある形状なので、様々な場所に安心して置くことができます。その無骨ながらも美しい佇まいは、どんな空間でも主役級の存在感を放ちます。 おすすめの植物 やや浅めでワイドな形状は、様々な植物にフィットします。 アガベ: ホリダやチタノタなど、横に力強く展開するタイプとの相性は最高です。 塊根植物 (コーデックス): 亀甲竜や、どっしりとしたアデニウム・ソコトラナムなどを合わせると、互いの造形美が際立ちます。 多肉植物・サボテン: 兜丸やロフォフォラのような扁平なサボテンや、エケベリアなどの群生株の寄せ植えにも最適です。 #作家鉢 #植木鉢 #鉢 #ポット #BOTANICA #一点物 #ハンドメイド #陶器鉢 #浅鉢 #デザイン鉢 #おしゃれ #アンティーク #塊根植物 #コーデックス #アガベ #多肉植物 #観葉植物 #植物のある暮らし #インテリア #caudex #agave #寄せ植え

  • BOTANICA ウッドレジン 鉢台 / リバートレイ (一点物)

    ¥8,470

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※最後の写真は鉢とのイメージです。鉢は付属しません。 【商品名】 BOTANICA ウッドレジン 鉢台 / リバートレイ (一点物) 【特徴】 天然木の力強い木目と、夜の川を思わせるシックなレジンが融合した「リバートレイ」。一つとして同じ表情のない、世界に一つだけの一点物です。 スモーキーなブラックのレジンの流れの中には、まるで鉱脈のようにゴールドやブロンズの粒子が繊細にきらめき、見る角度によって様々な表情を浮かべます。その景色は、大地の奥深さや、遥か彼方の宇宙の星雲を閉じ込めたかのよう。 重厚でミステリアスな雰囲気は、アガベや塊根植物、ビザールプランツなどの個性を際立たせる「鉢台」として最適です。植物と鉢、そしてこのトレイが合わさることで、互いの価値を高め合う一つの完成されたアートピースとなります。 鉢台としてはもちろん、書斎のデスクでペントレイとして使ったり、お気に入りの腕時計やアクセサリーを飾るなど、大人のための上質なインテリアアイテムとしても活躍します。 【ご使用方法・お手入れ】 この美しい状態を長く保つために、以下をご参照ください。 ご使用方法 鉢台として: 小型の観葉植物や多肉植物、塊根植物の鉢を置くと、それぞれの魅力を一層引き立てます。水やりの際は、トレイが濡れないよう一度植物を移動させることをお勧めします。 ディスプレイ: お気に入りの小物やアクセサリーを飾るディスプレイトレイとしてお使いいただくと、高級感を演出できます。 お手入れ 通常のお手入れは、柔らかい布での乾拭きで十分です。 汚れが付いた場合は、固く絞った布で優しく拭き取った後、必ず乾拭きで水分を完全に取り除いてください。 レジンの変色や木材の劣化を防ぐため、直射日光が長時間当たる場所でのご使用はお避けください。 熱いものを直接置くと変形の恐れがありますのでご注意ください。 #鉢台 #鉢置き #花台 #ウッドレジン #レジンアート #リバートレイ #一点物 #ハンドメイド #トレイ #インテリア #おしゃれ #モダン #シック #高級感 #観葉植物 #塊根植物 #アガベ #植物のある暮らし #小物置き #アクセサリートレイ #ギフト #書斎

  • BOTANICA ウッドレジン 鉢台 / リバートレイ (一点物)

    ¥8,470

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※最後の写真は鉢とのイメージです。鉢は付属しません。 【商品名】 BOTANICA ウッドレジン 鉢台 / リバートレイ (一点物) 【特徴】 天然木の温もりと、澄み切った川のようなレジンが融合した「リバートレイ」です。自然が生み出した美しい木目と、光を受けて輝くブルーのレジンが織りなす景色は、まさに手のひらサイズのアート作品。ひとつひとつ木目やレジンの模様が異なる、世界に一つだけの一点物です。 力強い年輪が刻まれたウッド部分は、大地のエネルギーを感じさせ、涼しげなレジン部分は、まるで南国の海や清流の一場面を切り取ったかのよう。お気に入りの鉢を置く「鉢台」として使用すれば、植物と鉢、そしてこのトレイが一体となり、洗練されたインテリア空間を演出します。 鉢台としてだけでなく、アクセサリーや鍵を置く小物トレイとして、またはそのまま立てかけてオブジェとして飾るのもおすすめです。日々の暮らしに、特別な彩りを加えてみませんか。 【ご使用方法・お手入れ】 この美しい状態を長く保つために、以下をご参照ください。 ご使用方法 鉢台として: 小型の観葉植物や多肉植物、塊根植物の鉢を置くと、それぞれの魅力を一層引き立てます。水やりの際は、トレイが濡れないよう一度植物を移動させることをお勧めします。 ディスプレイ: お気に入りの小物やアクセサリーを飾るディスプレイトレイとしてお使いいただくと、高級感を演出できます。 お手入れ 通常のお手入れは、柔らかい布での乾拭きで十分です。 汚れが付いた場合は、固く絞った布で優しく拭き取った後、必ず乾拭きで水分を完全に取り除いてください。 レジンの変色や木材の劣化を防ぐため、直射日光が長時間当たる場所でのご使用はお避けください。 熱いものを直接置くと変形の恐れがありますのでご注意ください。 #鉢台 #鉢置き #花台 #ウッドレジン #レジンアート #リバートレイ #一点物 #ハンドメイド #コースター #トレイ #インテリア #おしゃれ #モダン #観葉植物 #多肉植物 #塊根植物 #アガベ #植物のある暮らし #小物置き #アクセサリートレイ #ギフト

  • アガベ パルメリー Agave palmeri 作家鉢【噐infecto.】植え込み株 一点物

    ¥3,660

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※こちらの鉢は焼入の段階で割れが発生しております。制作上の味となるものですが、気になる方はご注意くださいませ。 【商品名】 アガベ パルメリー Agave palmeri 作家鉢【噐infecto.】植え込み株 一点物 【特徴】 青白い葉に、燃えるような赤褐色の棘(とげ)のコントラストが美しい「アガベ・パルメリー」。数あるアガベの中でも特に耐寒性が高いことで知られており、関東以西の暖地であれば屋外での越冬も可能な、非常に強健な品種です。 成長すると直径1mを超える大型のロゼットを形成し、その雄大で野性的な草姿は、ドライガーデンやロックガーデンの主役(シンボルツリー)としても素晴らしい存在感を放ちます。本品はこれからの成長が楽しみな、将来性のある若株です。 今回は作家【噐infecto.】氏の鉢に合わせました。素朴でありながら計算された鉢のデザインが、パルメリーの持つ無骨な美しさを引き立て、見事な調和を生み出しています。 まずはこの鉢植えのままコンパクトに育て、将来的に地植えに挑戦してみるのも一興です。その育てやすさから、アガベ初心者の方にもおすすめの一株です。 【育て方】 非常に丈夫で育てやすいアガベです。地植えも可能ですが、ここでは鉢植えでの管理方法を記載します。 置き場所 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所で管理してください。日光によく当てることで、葉の色がより青白く、棘の色も鮮やかになり、引き締まった美しい株に育ちます。 水やり 乾燥に非常に強いです。水のやりすぎは根腐れの原因となりますので、常に乾かし気味を意識してください。 春・秋 (成長期): 土が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 夏: 蒸れを防ぐため、水やりは控えめにし、夕方の涼しい時間帯に行います。 冬: 休眠期に入りますので、水やりはほぼ断水します。月に1〜2回、土の表面が軽く湿る程度に与えるか、完全に断水しても問題ありません。屋外で越冬させる場合は、土を乾燥させることで耐寒性が最大限に高まります。 庭植えにする場合 水はけが最も重要です。盛り土(レイズドベッド)にするか、砂や軽石を多めに混ぜ込むなど、水が溜まらない土壌改良を行ってください。根が張れば、その後の水やりはほとんど不要です。 植え替え 鉢の中で根が窮屈になってきたら、春に一回り大きな鉢へ植え替えてください。

  • アガベ パルメリー Agave palmeri 作家鉢【噐infecto.】植え込み株 一点物

    ¥3,660

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 アガベ パルメリー Agave palmeri 作家鉢【噐infecto.】植え込み株 一点物 【特徴】 青白い葉に、燃えるような赤褐色の棘(とげ)のコントラストが美しい「アガベ・パルメリー」。数あるアガベの中でも特に耐寒性が高いことで知られており、関東以西の暖地であれば屋外での越冬も可能な、非常に強健な品種です。 成長すると直径1mを超える大型のロゼットを形成し、その雄大で野性的な草姿は、ドライガーデンやロックガーデンの主役(シンボルツリー)としても素晴らしい存在感を放ちます。本品はこれからの成長が楽しみな、将来性のある若株です。 今回は作家【噐infecto.】氏の鉢に合わせました。素朴でありながら計算された鉢のデザインが、パルメリーの持つ無骨な美しさを引き立て、見事な調和を生み出しています。 まずはこの鉢植えのままコンパクトに育て、将来的に地植えに挑戦してみるのも一興です。その育てやすさから、アガベ初心者の方にもおすすめの一株です。 【育て方】 非常に丈夫で育てやすいアガベです。地植えも可能ですが、ここでは鉢植えでの管理方法を記載します。 置き場所 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所で管理してください。日光によく当てることで、葉の色がより青白く、棘の色も鮮やかになり、引き締まった美しい株に育ちます。 水やり 乾燥に非常に強いです。水のやりすぎは根腐れの原因となりますので、常に乾かし気味を意識してください。 春・秋 (成長期): 土が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 夏: 蒸れを防ぐため、水やりは控えめにし、夕方の涼しい時間帯に行います。 冬: 休眠期に入りますので、水やりはほぼ断水します。月に1〜2回、土の表面が軽く湿る程度に与えるか、完全に断水しても問題ありません。屋外で越冬させる場合は、土を乾燥させることで耐寒性が最大限に高まります。 庭植えにする場合 水はけが最も重要です。盛り土(レイズドベッド)にするか、砂や軽石を多めに混ぜ込むなど、水が溜まらない土壌改良を行ってください。根が張れば、その後の水やりはほとんど不要です。 植え替え 鉢の中で根が窮屈になってきたら、春に一回り大きな鉢へ植え替えてください。

  • アガベ ポタトラム '王妃雷神錦' 作家鉢 "噐infecto." 植え込み株 一点物

    ¥4,400

    SOLD OUT

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 アガベ ポタトラム '王妃雷神錦' 作家鉢 "噐infecto." 植え込み株 一点物 【特徴】 アガベの人気品種「吉祥冠錦」の中でも、特に葉が短く詰まって育つ "矮性" で、かつ純白に近い美しい "白覆輪斑" が現れた選抜個体、それが「王妃雷神錦(おうひらいじんにしき)」です。 青みがかった葉の地色と、それをくっきりと縁取る斑とのコントラストはまさに芸術品。ぎゅっと凝縮されたロゼットフォルムは、「王妃」の名にふさわしい気品と、コレクター心をくすぐる力強い存在感を兼ね備えています。 成長は非常に緩やかで、大きく形が崩れることが少ないため、省スペースで長くコレクションをお楽しみいただけます。初心者の方が初めて迎える一株としても、またベテランの方がコレクションに加える逸品としても、自信を持っておすすめできる美しい個体です。 今回は "噐infecto." の一点物作品に植え込みました。鉢の持つ繊細な表情が、王妃雷神錦の秘めたる野生美を最大限に引き立て、一つの完成された作品としてお届けします。 【育て方】 基本的に乾燥を好み、丈夫で育てやすい植物です。いくつかのポイントを押さえることで、美しい草姿を長く維持できます。 置き場所 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所が最適です。日光が十分に当たることで、葉が引き締まり、斑も美しく発色します。ただし、夏の強すぎる直射日光は葉焼けの原因になるため、レースのカーテン越しや遮光ネット(30%〜50%)の下で管理すると安心です。 水やり 乾燥気味の管理が基本です。「土が完全に乾いてから、さらに数日待って水を与える」くらいの間隔が目安です。 春・秋 (成長期): 土が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 夏 (休眠期): 蒸れを防ぐため、水やりの回数を減らします。夕方の涼しい時間帯に、土の表面を軽く湿らせる程度に留めます。 冬 (休眠期): 休眠が深まるため、水やりは月1〜2回程度まで控えるか、環境によっては断水気味に管理します。 温度 比較的寒さには強いですが、霜や凍結は致命的です。安全のため、冬場は5℃以上を保てる室内での管理をおすすめします。 用土・植え替え 水はけのよい土(市販のサボテン・多肉植物用の土など)を好みます。根が鉢の中でいっぱいになったら、春の成長期に一回り大きな鉢へ植え替えてください。

  • アガベ ポタトラム '王妃雷神錦' 作家鉢 "噐infecto." 植え込み株 一点物

    ¥4,400

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 アガベ ポタトラム '王妃雷神錦' 作家鉢 "噐infecto." 植え込み株 一点物 【特徴】 アガベの人気品種「吉祥冠錦」の中でも、特に葉が短く詰まって育つ "矮性" で、かつ純白に近い美しい "白覆輪斑" が現れた選抜個体、それが「王妃雷神錦(おうひらいじんにしき)」です。 青みがかった葉の地色と、それをくっきりと縁取る斑とのコントラストはまさに芸術品。ぎゅっと凝縮されたロゼットフォルムは、「王妃」の名にふさわしい気品と、コレクター心をくすぐる力強い存在感を兼ね備えています。 成長は非常に緩やかで、大きく形が崩れることが少ないため、省スペースで長くコレクションをお楽しみいただけます。初心者の方が初めて迎える一株としても、またベテランの方がコレクションに加える逸品としても、自信を持っておすすめできる美しい個体です。 今回は "噐infecto." の一点物作品に植え込みました。鉢の持つ繊細な表情が、王妃雷神錦の秘めたる野生美を最大限に引き立て、一つの完成された作品としてお届けします。 【育て方】 基本的に乾燥を好み、丈夫で育てやすい植物です。いくつかのポイントを押さえることで、美しい草姿を長く維持できます。 置き場所 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所が最適です。日光が十分に当たることで、葉が引き締まり、斑も美しく発色します。ただし、夏の強すぎる直射日光は葉焼けの原因になるため、レースのカーテン越しや遮光ネット(30%〜50%)の下で管理すると安心です。 水やり 乾燥気味の管理が基本です。「土が完全に乾いてから、さらに数日待って水を与える」くらいの間隔が目安です。 春・秋 (成長期): 土が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 夏 (休眠期): 蒸れを防ぐため、水やりの回数を減らします。夕方の涼しい時間帯に、土の表面を軽く湿らせる程度に留めます。 冬 (休眠期): 休眠が深まるため、水やりは月1〜2回程度まで控えるか、環境によっては断水気味に管理します。 温度 比較的寒さには強いですが、霜や凍結は致命的です。安全のため、冬場は5℃以上を保てる室内での管理をおすすめします。 用土・植え替え 水はけのよい土(市販のサボテン・多肉植物用の土など)を好みます。根が鉢の中でいっぱいになったら、春の成長期に一回り大きな鉢へ植え替えてください。

  • パキポディウム デンシカウレ '恵比寿大黒' *Pachypodium densicaule* 'Ebisudaikoku' 作家鉢【噐infecto.】一点物

    ¥4,400

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム デンシカウレ '恵比寿大黒' *Pachypodium densicaule* 'Ebisudaikoku' 作家鉢【噐infecto.】植え込み株 一点物 【特徴】 塊根植物(コーデックス)の中でも特に人気の高いパキポディウム。本品は、マダガスカル原産の人気種「デンシフローラム」と「恵比寿笑い(ブレビカウレ)」の交配によって生まれた、日本生まれの傑作品種「恵比寿大黒(えびすだいこく)」です。 その名の通り、七福神の恵比寿様と大黒様を合わせた、大変縁起の良い名前が付けられています。まん丸で愛嬌のある塊根部は「恵比寿笑い」の、そして空に向かって元気に伸ばすシャープな葉は「デンシフローラム」の血統。まさに“両方の良いところ”を受け継いだ、ハイブリッドならではの魅力を持っています。 「恵比寿笑い」の可愛らしいフォルムに憧れるけれど、栽培が難しいと諦めていた方にも、本種はおすすめです。「デンシフローラム」の強健さが加わることで格段に育てやすくなっており、コーデックス入門にも最適です。 今回は、作家【噐infecto.】の鉢に植え込みました。鉢の持つ力強いテクスチャが、恵比寿大黒の原始的な魅力を引き立て、唯一無二の存在感を放っています。 【育て方】 がっしりとした塊根部に育てるため、日光と風をたっぷり与えるのがポイントです。 * **置き場所** 一年を通して、直射日光のよく当たる風通しの良い場所で管理します。日光不足は枝が徒長(間延び)する原因になります。しっかりと日に当てることで、ずんぐりむっくりとした健康的な株に育ちます。 * **水やり** 乾燥に強い植物です。水の与えすぎは根腐れの原因になるため注意してください。 * **春~秋 (成長期):** 土が完全に乾いてから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 * **冬 (休眠期):** 気温が下がり葉が落ち始めたら、徐々に水やりの回数を減らします。完全に落葉したら、春に新しい葉が芽吹くまで断水気味に管理します。月に1回程度、土を軽く湿らせる程度に留めると、細根の枯死を防げます。 * **温度** マダガスカル原産のため、寒さには弱いです。最低気温が10℃を下回るようになったら、日当たりの良い室内や温室に取り込みましょう。 * **植え替え** 水はけの良い用土(市販のサボテン・多肉植物用土に軽石や赤玉土を混ぜたものなど)を好みます。根が鉢の中でいっぱいになったら、春の成長期に植え替えを行ってください。

  • パキポディウム・ブレビカウレ '恵比寿笑い' 【大株】

    ¥23,655

    5%OFF

    5%OFF

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム・ブレビカウレ '恵比寿笑い' 【ずっしり大株】 【特徴】 塊根植物の王様とも称され、絶大な人気を誇るパキポディウム・ブレビカウレ、通称「恵比寿笑い」の、風格ある大株をご紹介します。 最大の見どころは、現在まさに咲き誇っている鮮やかな黄色の花です。岩のような無骨な塊根(コーデックス)との対比が美しく、この時期にしか見られない貴重な姿を存分にお楽しみいただけます。 横幅約13cmという、ずっしりと重みを感じる大型の株で、長年かけて形成されたゴツゴツとした表皮と、唯一無二の扁平なフォルムはまさに芸術品。新しい葉も芽吹き始めており、株の状態が非常に良好であることが伺えます。 その名の通り、福の神である恵比寿様のような、朗らかで縁起の良い姿から多くの愛好家を虜にしてきました。コレクションの主役として、また空間を彩る特別なインテリアとして、末永く育てていただきたい逸品です。この機会にぜひご検討ください。 【育て方】 愛嬌のある見た目ですが、自生地の環境に近づけることで、より健康に美しく育ちます。特に水やりと日光が重要なポイントです。 日光 一年を通して日当たりと風通しの良い場所を好みます。特に春から秋の成長期は、直射日光にしっかりと当ててやることで、徒長を防ぎ、しまった株姿を維持できます。日照不足は恵比寿笑いの最大の敵です。 水やり 乾燥気味の管理が基本です。 成長期(春〜秋): 葉が展開している時期は、用土が完全に乾ききったのを確認してから、鉢底から水が流れるくらいたっぷりと与えます。塊根部分に水が溜まらないように注意してください。 休眠期(冬): 秋になり葉が落ち始めたら、徐々に水やりの回数を減らし、完全に落葉したら春まで断水します。水のやりすぎは根腐れに直結するため、最も注意が必要です。 風通し 高地の岩場に自生するため、多湿を嫌います。常に空気が動く、風通しの良い環境で管理してください。特に梅雨時期や夏場は、サーキュレーターなどを活用するのも有効です。 温度 寒さには比較的強いですが、冬は室内で管理し、霜が当たらないように注意してください。 #パキポディウム #ブレビカウレ #恵比寿笑い #Pachypodium #brevicaule #塊根植物 #コーデックス #Caudex #多肉植物 #珍奇植物 #ビザールプランツ #観葉植物 #開花中 #大株

  • アガベ 'レッドキャットウィーズル' (赤猫) / Agave 'Red Catweazle' 作家鉢植え【現品限り】

    ¥37,905

    5%OFF

    5%OFF

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 アガベ 'レッドキャットウィーズル' (赤猫) / Agave 'Red Catweazle' 作家鉢植え【現品限り】 【特徴】 アガベの中でも特に人気の高い「レッドキャットウィーズル」、通称「赤猫」をご紹介します。その名の通り、猫の爪を思わせる赤茶色の獰猛な棘が最大の特徴です。 燃えるような色の棘は力強くうねり、ワイルドでありながらもどこか気品を感じさせます。鮮やかなグリーンの葉とのコントラストは息をのむほどの美しさ。株全体がボール状にまとまる綺麗なフォルムも魅力の一つで、コレクターズアイテムとして不動の人気を誇ります。 今回は、この赤猫の荒々しさと美しさを引き立てる、釉薬の流れが印象的な作家物の鉢に仕立てました。鉢と株が一体となり、互いの魅力を高め合う芸術的な一品です。お手元に届いたその日から、最高の状態でお部屋の主役として飾っていただけます。 唯一無二の存在感を放つこの一鉢を、ぜひあなたのコレクションに加えてください。現品限りのご提供です。 【育て方】 基本的な性質は強健で育てやすいですが、特徴である棘の色と引き締まった株姿を維持するために、以下の点にご注意ください。 日光 一年を通して、よく日の当たる風通しの良い場所で管理してください。日光によく当てることで、棘の色がより鮮やかになり、株も引き締まります。ただし、夏の強すぎる直射日光は葉焼けを起こす可能性があるため、適度に遮光するのがおすすめです。 水やり 乾燥を好むため、水のやりすぎは禁物です。春から秋の成長期には、土が完全に乾ききってから、鉢底から水が溢れるくらいたっぷりと与えてください。冬は休眠に備え、水やりの頻度を大幅に減らし、月に1回程度、用土を軽く湿らせる程度で十分です。 風通し 多湿な環境は根腐れや病害虫の原因となります。常に風通しを確保し、株が蒸れないように気をつけてください。室内で管理する場合は、扇風機やサーキュレーターで空気を動かすと効果的です。 #アガベ #チタノタ #レッドキャットウィーズル #赤猫 #Agave #titanota #RedCatweazle #多肉植物 #塊根植物 #コーデックス #観葉植物 #ドライガーデン #ロックガーデン #インテリアグリーン #美株 #優良株 #作家鉢 #陶器鉢 #鉢植え #一点物

  • アガベ チタノタ 'ハデス' (恐竜牙歯 / 黒帝斯) 作家鉢植え 【現品限り】

    ¥56,905

    5%OFF

    5%OFF

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 アガベ チタノタ 'ハデス' (恐竜牙歯 / 黒帝斯) 作家鉢植え 【現品限り】 【特徴】 コレクション株として絶大な人気を誇る、アガベ チタノタの中でも特に凶暴で荒々しい表情を見せる選抜品種「ハデス」のご紹介です。 その名の通り、冥府の王を彷彿とさせる黒々しく長いうねりを伴った鋸歯(きょし)が最大の特徴。葉は肉厚で引き締まり、コンパクトなロゼット状に展開する姿は、まさに生きた芸術品です。別名「恐竜牙歯」とも呼ばれるその姿は、見る者を圧倒するほどの存在感を放ちます。 今回は、このハデスの魅力を最大限に引き立てる、重厚感のある作家物の鉢に植え込んだ状態でお届けします。届いたその日から、最高の状態ですぐに飾っていただける贅沢な一鉢です。 コレクションの主役を探している方、唯一無二のインテリアグリーンをお求めの方に心からおすすめいたします。現品限りのご提供となりますので、この機会をぜひお見逃しなく。 【育て方】 非常に強健で育てやすい品種ですが、いくつかのポイントを押さえることで、より美しく引き締まった株に育てることができます。 日光 年間を通して日当たりと風通しの良い場所で管理します。光が足りないと葉が徒長しやすくなりますが、真夏の直射日光は葉焼けの原因になるため、遮光ネットなどで光を和らげてあげてください。室内管理の場合は、育成ライトの利用も有効です。 水やり 乾燥に強い植物です。春から秋の成長期は、鉢の中の土が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。葉や株の中心に水が溜まらないように注意してください。冬は休眠期に入るため、水やりの回数をぐっと減らし、月に1〜2回程度、土を軽く湿らせるくらいで管理します。根腐れ防止のため、水のやりすぎには注意が必要です。 風通し 株が蒸れるのを防ぎ、病害虫の予防に繋がりますので、風通しの良い環境を心がけてください。特に室内管理の場合は、サーキュレーターなどで空気を循環させるのがおすすめです。 植え替え 鉢が根でいっぱいになったら、一回り大きな鉢に植え替えます。水はけの良い用土(市販のサボテン・多肉植物用土など)を使用してください。 #アガベ #チタノタ #ハデス #Agave #titanota #Hades #恐竜牙歯 #黒帝斯 #多肉植物 #塊根植物 #コーデックス #観葉植物 #ドライガーデン #ロックガーデン #インテリアグリーン #美株 #優良株 #作家鉢 #陶器鉢 #鉢植え #一点物

  • オペルクリカリア・パキプス (Operculicarya pachypus) 【現地球・発根済】

    ¥237,405

    5%OFF

    5%OFF

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※幹幅直径おおよそ15センチ、鉢底から枝先までおおよそ70センチほどです。大人がギリギリ抱えられる程度の大株サイズとなります。 --- 【商品名】 オペルクリカリア・パキプス (Operculicarya pachypus) 【現地球・発根済】 【特徴】 **“塊根植物の王様”** と称される、マダガスカル原産の希少なコーデックス「オペルクリカリア・パキプス」のご紹介です。 こちらの株は、長い年月をかけて自然の厳しい環境で育った、野性味あふれる「現地球」です。一つとして同じ形のない、ゴツゴツとした岩のような幹(塊根部)は、まさに地球が作り出したアート。その力強い幹から、繊細で涼しげな葉を茂らせる姿のコントラストが最大の魅力です。 ジグザグに伸びる特徴的な枝は、まるで盆栽のような風格を漂わせ、剪定をしながら自分だけの一鉢に育てていく楽しみも味わえます。秋には葉が美しく紅葉し、四季折々の表情を見せてくれます。 何より、しっかりと発根済みの株ですので、輸入直後の未発根株に比べて格段に管理がしやすく、初めての方でも安心して育成をスタートしていただけます。 コレクション株としても、末永く付き合える一鉢としても、自信を持っておすすめできる逸品です。 【育て方】 パキプスは一年を通して日光を好みます。健康的でがっしりとした株に育てるため、できる限り日当たりと風通しの良い場所で管理してください。 * **日光** 春から秋の成長期は、直射日光の当たる屋外で管理するのが理想です。雨ざらしでも問題ありませんが、長雨は避けてください。冬は室内の日当たりの良い窓辺に取り込みます。 * **水やり** 季節によってメリハリをつけるのがポイントです。 * **春〜夏(成長期)**:土が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。乾燥を好むため、水のやりすぎによる根腐れには注意してください。 * **秋**:気温が下がり始めたら徐々に水やりの回数を減らします。 * **冬(落葉後)**:休眠期に入るため、断水気味に管理します。月に1〜2回、土を軽く湿らせる程度に留め、根の完全な乾燥を防ぎます。春になり新芽が動き始めたら、徐々に水やりを再開します。 * **温度** 寒さには弱いため、冬は室内に取り込んで管理してください。最低でも5℃以上を保つのが安全です。 * **用土** 水はけの良い用土を好みます。市販の多肉植物・サボテン用の土などがおすすめです。 大切に育てていただける方とのご縁をお待ちしております。

  • アガベ ユタエンシス エボリスピナ 'ヘイフォード' (Agave utahensis var. eborispina 'Hayford') 実生株

    ¥1,990

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※宅急便コンパクトは抜き苗のご配送となります。 ※宅配便は鉢ごと配送となります。 【商品名】 アガベ ユタエンシス エボリスピナ 'ヘイフォード' (Agave utahensis var. eborispina 'Hayford') 実生株 【特徴】 数あるアガベの中でも、特にコレクション性が高く、多くの愛好家を魅了してやまない「アガベ・エボリスピナ」。その中でも、選抜された優良系統である'ヘイフォード'の実生株をご紹介します。 最大の特徴は、象牙(Ebori)のような白く長く、そして力強くうねるトップスパイン(棘)です。葉の色とのコントラストが美しく、まるで芸術品のような存在感を放ちます。特にこの'ヘイフォード'は、コンパクトながらも厳つく育つポテンシャルを秘めた系統として知られています。 お届けするのは、種から育てた「実生株」です。一つとして同じ顔つきのものはなく、成長とともにどのような個性的な姿を見せてくれるか、その過程こそが実生株を育てる最大の醍醐味と言えるでしょう。長い年月をかけて、あなただけの一株をじっくりと育て上げてみませんか? その彫刻的なフォルムは、モダンなインテリアから無骨なインダストリアルテイスト、ドライガーデンやロックガーデンまで、あらゆる空間をおしゃれに引き立てます。流通量も少なく希少なため、コレクションの逸品としてもおすすめです。 【育て方】 自生地の厳しい環境で育つ植物のため、非常に強健で育てやすい品種です。ポイントを押さえて、がっしりとした美しい株に育てましょう。 置き場所 太陽の光が大好きです。一年を通して日当たりと風通しの良い場所で管理してください。日光が不足すると、葉が間延び(徒長)しやすくなります。ただし、日本の夏の強い直射日光は葉焼けの原因になることがあるため、真夏は30%〜50%程度の遮光をしてあげると安心です。 水やり 乾燥に非常に強い植物です。水のやりすぎは根腐れの最大の原因になります。 春・秋(成長期): 土が完全に乾いてから、さらに数日待ってから鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。 夏(高温多湿期): 成長が緩やかになります。水やりの頻度を落とし、夕方の涼しい時間帯にさっと与える程度にしてください。蒸れに注意が必要です。 冬(休眠期): 休眠期に入りますので、水やりは月に1〜2回程度、暖かい日の日中に土を軽く湿らせる程度で十分です。断水気味に管理することで耐寒性が高まります。 用土 水はけの良い土を最も好みます。市販の「サボテン・多肉植物用の土」に、軽石や赤玉土を少し混ぜて水はけをさらに良くすると理想的です。 耐寒性 アガベの中でも比較的寒さに強い品種ですが、霜や凍結は避けてください。冬場は室内に入れるか、軒下などで管理することをおすすめします。 植え替え 鉢が窮屈になってきたら植え替えのサインです。根を整理し、一回り大きな鉢に植え替えてください。成長期である春か秋が適期です。

  • オペルクリカリア・パキプス (Operculicarya pachypus) 【現地球・発根済】

    ¥249,000

    SOLD OUT

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※幹幅直径おおよそ14センチ、鉢底から枝先までおおよそ70センチほどです。大人がギリギリ抱えられる程度の大株サイズとなります。 --- 【商品名】 オペルクリカリア・パキプス (Operculicarya pachypus) 【現地球・発根済】 【特徴】 **“塊根植物の王様”** と称される、マダガスカル原産の希少なコーデックス「オペルクリカリア・パキプス」のご紹介です。 こちらの株は、長い年月をかけて自然の厳しい環境で育った、野性味あふれる「現地球」です。一つとして同じ形のない、ゴツゴツとした岩のような幹(塊根部)は、まさに地球が作り出したアート。その力強い幹から、繊細で涼しげな葉を茂らせる姿のコントラストが最大の魅力です。 ジグザグに伸びる特徴的な枝は、まるで盆栽のような風格を漂わせ、剪定をしながら自分だけの一鉢に育てていく楽しみも味わえます。秋には葉が美しく紅葉し、四季折々の表情を見せてくれます。 何より、しっかりと発根済みの株ですので、輸入直後の未発根株に比べて格段に管理がしやすく、初めての方でも安心して育成をスタートしていただけます。 コレクション株としても、末永く付き合える一鉢としても、自信を持っておすすめできる逸品です。 【育て方】 パキプスは一年を通して日光を好みます。健康的でがっしりとした株に育てるため、できる限り日当たりと風通しの良い場所で管理してください。 * **日光** 春から秋の成長期は、直射日光の当たる屋外で管理するのが理想です。雨ざらしでも問題ありませんが、長雨は避けてください。冬は室内の日当たりの良い窓辺に取り込みます。 * **水やり** 季節によってメリハリをつけるのがポイントです。 * **春〜夏(成長期)**:土が完全に乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。乾燥を好むため、水のやりすぎによる根腐れには注意してください。 * **秋**:気温が下がり始めたら徐々に水やりの回数を減らします。 * **冬(落葉後)**:休眠期に入るため、断水気味に管理します。月に1〜2回、土を軽く湿らせる程度に留め、根の完全な乾燥を防ぎます。春になり新芽が動き始めたら、徐々に水やりを再開します。 * **温度** 寒さには弱いため、冬は室内に取り込んで管理してください。最低でも5℃以上を保つのが安全です。 * **用土** 水はけの良い用土を好みます。市販の多肉植物・サボテン用の土などがおすすめです。 大切に育てていただける方とのご縁をお待ちしております。

  • アガベ チタノタ 魔丸陽炎 子株(Agave titanota 'MAMARU KAGERO' pup)

    ¥1,990

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※抜き苗発送となります。 【商品名】 アガベ チタノタ 魔丸陽炎 子株(Agave titanota 'MAMARU KAGERO' pup) 【特徴】 希少価値の高いアガベの中でも、特に人気の高い「チタノタ 魔丸陽炎」の子株です。これから大きく成長していく過程をお楽しみいただけます。 「魔丸陽炎」は、その名の通り、丸みを帯びた鋸歯と、葉の縁を彩る「陽炎」のような複雑な形状が特徴です。また日光に当てることで、葉の色合いが深まり、鋸歯のエッジが際立ち、一層の迫力を増します。成長するにつれて、強烈な鋸歯と肉厚な葉が展開し、非常に見応えのある姿へと変化していきます。コレクション株としても、また初めてのアガベとしてもおすすめです。 【育て方】 * 日当たり: 日当たりが良く、風通しの良い場所を好みます。真夏の直射日光は葉焼けの原因となる場合がありますので、適度な遮光を心がけましょう。冬場は室内の日当たりの良い場所で管理してください。 * 水やり: 乾燥に非常に強い植物です。春から秋の成長期には、土が完全に乾いてからたっぷりと水を与えてください。冬場は休眠期に入るため、水やりを控えめにし、月に1~2回程度、土の表面が湿る程度で十分です。与えすぎると根腐れの原因となりますので注意が必要です。 * 土: 水はけの良い土を好みます。市販の多肉植物用土や、赤玉土、鹿沼土、軽石などを配合した用土が適しています。 * 温度: 耐寒性はありますが、冬場は5℃を下回らない環境での管理が望ましいです。霜に当たると枯れてしまう可能性があるので、特に寒い地域では室内での管理をおすすめします。 * 肥料: 基本的に肥料は必要ありませんが、成長を促したい場合は、春から秋の成長期に、ごく少量(希釈した液肥を月に1回程度)与えることも可能です。 * 植え替え: 成長に合わせて、2~3年に一度を目安に植え替えを行いましょう。根鉢を崩しすぎないよう注意し、一回り大きな鉢に植え替えてください。 #アガベ #チタノタ #魔丸陽炎 #子株 #多肉植物 #観葉植物 #Agave #titanota #インテリアグリーン #メルカリ #BASE #植物のある暮らし #希少植物

  • アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド SAD 子株(Agave titanota 'South Africa Diamond' pup)

    ¥1,990

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※抜き苗にて発送いたします。 【商品名】 アガベ チタノタ 南アフリカダイヤモンド SAD 子株(Agave titanota 'South Africa Diamond' pup) 【特徴】 数あるアガベの中でも、特に希少性と人気を誇る「チタノタ 南アフリカダイヤモンド」、通称「SAD」の子株です。その名の通り、南アフリカ原産のチタノタをルーツに持ち、まるでダイヤモンドのような輝きを放つ白い鋸歯が最大の魅力。葉の縁を飾る純白のうねるような鋸歯は、成長と共に複雑な模様を描き出し、見る者を惹きつけます。肉厚で引き締まった葉と、そのコントラストが織りなすアートのような姿は、まさにアガベ愛好家垂涎の一品。これからじっくりと育て上げ、親株譲りの圧倒的な存在感をお楽しみいただけます。 【育て方】 * 日当たり: 直射日光を非常に好みます。年間を通して、できるだけ日当たりの良い場所で管理することで、鋸歯の色合いが美しく、葉が引き締まった株に育ちます。ただし、真夏の猛暑日には葉焼けを防ぐため、午後の強い日差しを避ける工夫も有効です。 * 水やり: 乾燥に非常に強い性質を持ちます。春から秋の成長期は、土の表面が完全に乾いてから数日おいて、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。過湿は根腐れの原因となるため厳禁です。冬の休眠期は、月に1回程度の水やりで十分です。 * 土: 水はけと通気性に優れた土壌を好みます。市販の多肉植物・サボテン用土に、さらに軽石や鹿沼土などを混ぜて、より排水性を高めるのがおすすめです。 * 温度: 耐寒性は比較的ありますが、霜や凍結には弱いため、冬場は最低でも5℃以上を保てる室内での管理が必須です。暖かく日当たりの良い場所で管理することで、休眠期でも徒長を防ぎ、健康な状態を保てます。 * 肥料: 生育期(春~秋)に、ごく薄めた液肥を少量与えるか、緩効性肥料を少量与える程度で十分です。肥料の与えすぎは根を傷める原因になりますので注意しましょう。 * 植え替え: 根詰まりを防ぐため、成長に合わせて2~3年に一度を目安に植え替えを行います。古い土を軽く落とし、一回り大きな鉢に植え替えましょう。 #アガベ #チタノタ #南アフリカダイヤモンド #SAD #子株 #多肉植物 #観葉植物 #Agave #titanota #SouthAfricaDiamond #インテリアグリーン #メルカリ #BASE #植物のある暮らし #希少植物

  • パキポディウム・サキュレンタム【カクタス長田 特選品】

    ¥3,680

    SOLD OUT

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム・サキュレンタム【カクタス長田 特選品】 【特徴】 南アフリカ原産のパキポディウム・サキュレンタムは、どっしりとした塊根(かいこん)から、にょきにょきっと伸びる細い枝がなんともユニークな逸品。カクタス長田さんが丹精込めて育てた、選りすぐりの特選品です。 「天馬空」という和名も持ち、その名の通り、空を駆け巡る馬のような躍動感のあるフォルムが魅力です。いかつい見た目とは裏腹に、初夏には白地にピンクのラインが入った可憐な花を咲かせ、そのギャップに心を鷲掴みにされることでしょう。 パキポディウムの中では比較的寒さに強く、育てやすいのも嬉しいポイント。初心者の方にもおすすめです。個性的ながらもどこか愛嬌のある姿は、お部屋のインテリアの主役になること間違いなしです。 【育て方】 一年を通して日当たりの良い場所で管理します。日光を好む植物なので、たくさん日に当ててあげることで、がっしりとした株に育ちます。 水やりは、土がしっかりと乾いてからたっぷりと与えます。乾燥には強いですが、水のやりすぎは根腐れの原因になるので注意が必要です。秋から徐々に水やりの回数を減らし、葉が落ち始めたら断水気味に管理します。 寒さには比較的強いですが、冬場は霜の当たらない暖かい室内で管理するのが安心です。 個性的な樹形と美しい花、そして育てやすさを兼ね備えたパキポディウム・サキュレンタム。ぜひこの機会に、あなただけの特別な一鉢を育ててみませんか?

  • パキポディウム・ホロンベンセ【カクタス長田 特選品】

    ¥4,590

    SOLD OUT

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム・ホロンベンセ【カクタス長田 特選品】 【特徴】 マダガスカルのホロンベ高原がその名の由来となった、塊根植物の人気種「パキポディウム・ホロンベンセ」。こちらは、信頼と実績の「カクタス長田」さんが厳選した、株姿の美しい特選品です。 白く滑らかな肌を持つ、どっしりとした塊根(コーデックス)が最大の魅力。そこから枝を伸ばす姿は、まるで自然が生み出した彫刻のよう。洗練されたそのフォルムは、お部屋にモダンでハイセンスな雰囲気をもたらしてくれます。 春から夏にかけて咲かせる、鮮やかなレモンイエローの花も見どころの一つ。力強い株姿と、可憐な花のコントラストが美しく、多くのコレクターを魅了しています。 成長は比較的ゆっくりですが、その分じっくりと付き合いながら、唯一無二の形に仕立てていく楽しみがあります。 【育て方】 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所で管理します。日光をたっぷりと浴びせることで、幹ががっしりと引き締まり、徒長を防ぐことができます。 水やりは、成長期の春から秋にかけては、土が完全に乾ききってから鉢底から水が流れるまでたっぷりと与えてください。水のやりすぎは根腐れの原因になりますので、乾燥気味に管理するのがポイントです。 涼しくなり葉が落ち始めたら、徐々に水やりの回数を減らし、冬場は断水気味に管理します。 寒さには弱いため、冬は室内の日当たりの良い暖かい場所で越冬させてください。最低気温が10℃を下回るようになったら室内へ取り込みましょう。 「コーデックスの王道」とも言える、見応えのある一鉢。この機会に、あなたのコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。

  • パキポディウム・カクチぺス【カクタス長田 特選品】

    ¥3,990

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム・カクチペス【カクタス長田 特選品】 【特徴】 ラテン語で「サボテンの足」を意味する名を持つ、ユニークな塊根植物「パキポディウム・カクチペス」。その名の通り、どっしりと大地に根を張る足のような、ずんぐりむっくりとしたフォルムが何とも愛らしい逸品です。こちらは、ナーセリーの名門「カクタス長田」さんが厳選した、形の良い特選株です。 マダガスカル原産で、特に低く横に広がるように成長する株姿が特徴的。表面はメタリックな光沢を帯びたシルバーグリーンで、他のパキポディウムとは一線を画す独特の風格を漂わせます。その姿は「タコ壺型」とも称され、コレクターの間で高い人気を誇ります。 春には株の大きさに見合わないほど鮮やかな黄色の花を咲かせ、そのギャップも魅力の一つ。ワイルドな見た目と美しい花のコントラストをお楽しみいただけます。 【育て方】 一年を通して日光がよく当たる、風通しの良い場所で管理します。日光不足は徒長(ひょろ長く育つこと)の原因となるため、がっしりとした株を維持するためにも、できるだけ長時間日に当ててあげましょう。 水やりは、成長期の春〜秋は土が完全に乾いてからたっぷりと与えます。過湿は根腐れを引き起こすため、常に土が湿っている状態は避けてください。秋になり気温が下がってきたら水やりの回数を減らし、葉が落葉したら春まで断水気味に管理します。 寒さには弱いので、冬は必ず室内の暖かい場所で管理してください。最低気温が10℃を下回るようになったら、室内へ移動させるのが安全です。 個性的なフォルムで、鉢とのコーディネートも楽しめるカクチペス。この機会に、あなただけの特別な一鉢を育ててみませんか?

  • パキポディウム・デンシフローラム【カクタス長田 特選品】

    ¥3,990

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム・デンシフローラム【カクタス長田 特選品】 【特徴】 その名に「密生した花」という意味を持つ、パキポディウムを代表する人気種「デンシフローラム」。ナーセリーの名門「カクタス長田」さんが丹精込めて育て上げた、選りすぐりの特選品です。 マダガスカル中央部の岩場に自生し、ゴツゴツとした岩のような塊根(コーデックス)から、鋭いトゲを持つ枝を伸ばす姿は迫力満点。年月を重ねるごとに枝分かれし、風格のある盆栽のような樹形に育っていきます。 最大の見どころは、春から初夏にかけて咲き誇る、鮮やかなカナリアイエローの花々。名前の通り、花茎の先に密集して咲くその姿は、まるで黄色いブーケのよう。株を覆い尽くすほど見事に咲いた時の感動は、育てた者だけが味わえる特権です。 パキポディウムの中では比較的丈夫で育てやすく、初めての方にもおすすめの種類です。 【育て方】 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所で管理することが、がっしりとした株姿と良い花付きの秘訣です。日光が不足すると枝が間延びしやすくなります。 水やりは、乾燥に強い植物なので与えすぎに注意します。成長期の春から秋は、土が完全に乾いたら鉢底から水が溢れるくらいたっぷりと与えてください。 秋になり涼しくなると葉を落として休眠に入りますので、徐々に水やりを控え、冬場は月に1〜2回、土を軽く湿らせる程度か、完全に断水して管理します。 寒さには非常に弱い為、最低気温が10℃を下回るようになったら、必ず室内の日当たりの良い暖かい場所に取り込みましょう。 ワイルドな株姿と、息をのむほど美しい花の競演。育てる楽しみが詰まったデンシフローラムを、この機会にぜひお迎えください。

  • パキポディウム・サンデルシー【カクタス長田 特選品】

    ¥3,280

    ご覧くださり、誠にありがとうございます。 通常1-2日以内に発送いたします。 ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 【商品名】 パキポディウム・サンデルシー(和名:白馬城)【カクタス長田 特選品】 【特徴】 「白馬城(はくばじょう)」という勇ましくも美しい和名を持つ、パキポディウム・サンデルシー。その名の通り、白く滑らかな肌を持つ、丸みを帯びた美しい塊根(コーデックス)が魅力の逸品です。こちらは、信頼と実績の「カクタス長田」さんが厳選した、形の良い特選株になります。 南アフリカなどが原産で、艶やかな白い幹は、まるで気品あふれる白馬やお城を思わせます。成長とともに幹の上部からトゲのある枝を伸ばし、力強いシルエットを形成していきます。 夏から秋にかけて咲かせる、清楚な白い花も見どころです。純白の花びらにほんのりとピンク色が乗ることもあり、ワイルドな株姿とのコントラストが美しく、多くの愛好家を魅了しています。 パキポディウムの中では比較的育てやすく、成長も早めなため、初心者の方が最初に育てる一鉢としても大変おすすめです。 【育て方】 一年を通して、日当たりと風通しの良い場所で管理します。日光にしっかりと当てることで、「白馬城」の名にふさわしい白く美しい幹になり、株も元気に育ちます。 水やりは、土が完全に乾いてからたっぷりと与えるのが基本です。乾燥には強いですが、水のやりすぎは根腐れの原因になりますのでご注意ください。秋の終わりから徐々に水やりの回数を減らし、葉が落ちた冬場は断水気味に管理します。 寒さには弱いので、冬は室内の日当たりの良い暖かい場所で管理してください。最低気温が10℃を下回るようになったら室内へ取り込みましょう。 美しい和名を持ち、育てやすさも兼ね備えた「白馬城」。この機会に、あなただけの白く輝くお城を育ててみませんか?

Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© BRIDGE GARDEN

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 作家鉢・植栽商品
  • 塊根植物
  • アガベ・多肉植物
  • 盆栽
  • 観葉植物
  • 水草
  • その他資材
ショップに質問する